冬休みをおばあちゃんのお家で過ごした
ち〜ちゃん&とも君
『宿題はいつ終わるのですか・・・??』
だから母と手分けして冬休みの宿題のお手伝いを(・_・;)
私は二人の自由研究を(;'∀')
ち〜ちゃんはスポンジにガラス絵具を塗ってスクイーズ作り
だから色々と作り方を調べました
とも君はまずはテーマ探しから(・_・;)
色々検索した結果『ペットの観察』というテーマを見つけまして☆
それならば・・・
『犬の観察』に決定!
犬の特徴を調べ、模造紙にまとめました
小学3年生の集中力はそれほど長くはなく・・・
3日がかりで仕上げました
無事に終わって何よりです
ここ数日はこの冬最強の寒波の影響で
とにかく寒いです・・・( ;∀;)
だからアクアはこうして暖を求めて
移動して過ごしています
お散歩の後は・・・
こんな感じzzz
私も寒さに体力を奪われるので・・・
こうしてアクアと向かい合わせになると
つい((´-ω-`))ウトウト…してしまいます
アクアの鼻先に顔を近づけると
アクアの鼻息が聞こえます
これが心地良いと言いますか、とっても心が安らぎます
11日は鏡開き
鏡餅の中の真空パックされたおもちを使って
おもちグラタンを食べました
寒い日が続いているので
グラタンが美味しく感じます☆
『ウサギに変身するとママさんは大喜び。どうしてだろう??』
天気予報では明日早朝から雪の予報(;'∀')
しかも大雪・吹雪なんて予報もあり・・・( ;´ω`)チーン
果たしてどのくらい降り積もるのでしょうか・・・Σ(・□・;)
犬の観察っていいなぁ。
遠い昔ですが私もそういう自由研究にすれば、もっと真面目にやる気を出して宿題したのに。(笑)
わんこの寝息や匂いって枕にしたいくらい落ち着きますよね。
凄く分かります。
うさぎアクアちゃん、私も大喜びですよ大好きです!❤
こちらも雪が降って大変でした。
北海道とは比べ物にならないでしょうが。
事故や怪我のないようにお気をつけ下さい。
アクアはお手伝いと言いますか『自由研究頑張れ〜!』と
応援隊長として頑張っていました
自由研究のテーマ、遠い昔は無い知恵を絞って考えたような気がしますが
今はネットで検索したらあっという間にたくさん候補が出てきました
便利な時代ですが、それが良いのかは少し疑問を感じます
私はアクアの足の裏を時々クンクンしちゃいます(;´∀`)
誰かが言っていたのですが本当にポップコーンみたいな臭いがします☆
うさピョンアクア、楽しんでもらえて何よりです(*^^)v
アクアはちょっと迷惑そうですが、その表情がまた可愛かったりします(^-^;
こちらは吹雪の予報でしたが、予想よりはるかに少ない積雪量で
助かりました(^^;
ちゃまさんも雪の時は転ばないようにお気をつけくださいね